まゆ銀河
週末の晴天2日目の日曜日、撮ったのはこれでした。NGC4490まゆ銀河
HD800+0.7倍レデューサー(約1400mm)、ASI183MM Pro(約-15℃)、NINA、L(GAIN200 450秒×12枚 ビニング2)、RGB(GAIN250 450秒×4枚 ビニング2)、EQ6PRO、TOAGでオフアキ、ガイドカメラQHY5III178M、PHD2 Guiding、ステライメージ9、FlatAide Pro、Photoshop CS6で画像処理、ダーク・フラットあり
何撮ろうかと思い、子午線を超えたばかりのところにあって、明け方まで電線にかからないこれを選びました。初めて撮りましたが特異な形ですね。赤い領域もあるみたいですが、Hαを撮らなかったのであんまり目立ちません。
シーケンスを仕掛けて寝ました。明け方起きてパソコンを見ると、えっ?進捗していない。もしかして水の泡・・・がっかりして布団に潜り込んで二度寝しようと思いましたが、ショックでなかなか寝付けません。でも寝ましたが。L画像1枚撮れていたのは確認したので、 それだけでもと思い、画像フォルダを見たら、全部入っているではないですか。私がシーケンス画面を見て、終了していたのをただ勘違いしていただけでした。ガイドも完璧だし、成功です。やっぱり電車が通らないと安心です。ガイドの失敗がほぼありません。自動化の大きな恩恵です。これからはこのスタイルで行こうかと思います。
最近のコメント