M82のジェット
ようやく春の銀河まつりに参入できました。M82です。
HD800+0.7倍レデューサー(約1400mm)、ASI183MM Pro(約-15℃)、SharpCap、L(GAIN200 450秒×10枚 ビニング2)、RBGA(GAIN250 450秒×4枚 ビニング2)、EQ6PRO、TOAGでオフアキ、ガイドカメラQHY5III178M、PHD2 Guiding、ステライメージ9、FlatAidePro、Photoshop CS6で画像処理、ダーク・フラットあり、トリミング
今回初めて銀河の撮影にHαを使ってみました。どう加えたらいいのかわからず手探りでしたが、L画像にHαを加算、さらにR画像にもHαを加算しました。これが最善なのかわかりませんが、赤いジェットが今までになく良く出ました。それでもベテランの方に比べればまだまだ全然ですが、とりあえず満足。
3日ひなまつりはよく晴れました。ガイド問題など紆余曲折ありましたが、ちょっと持ち直したようです。まだまだ写したい銀河はたくさんあります。
| 固定リンク
「銀河・深宇宙」カテゴリの記事
- まゆ銀河(2021.04.13)
- NINAで自動撮影(2021.04.12)
- 好調だったり不調だったり(2021.03.20)
- M82のジェット(2021.03.03)
コメント