NGC253を強拡大
秋物の定番、NGC253です。
小さくまとまっていて、あまり光度差もないので画像処理はそれほど複雑にしません。これはステライメージだけで行いました。結構微細構造があるのでそれを何とか出したいと思いましたので、マスクをかけアンシャープマスクを効かせました。ピクセル等倍ですが、口径の限界でしょうか。今度は20cmで写してみたいと思います。シンチレーションがすごかったですね。去年のほうがいいみたいです。昇るオリオン座がまるでクリスマスのイルミネーションのように点滅していました。
前日作った対象確認アダプタを使いました。劇的にフレーミングが楽ですね。前はM51を撮ったとき1時間かけても入れられないことがありましたが、これだとものの1分かかりません。500円で作ったものがこんなに役立つとは思いませんでした。ただ、ドンピシャで真ん中には入れられませんでしたが、今度は十字線入りのアイピース使ってみます。
| 固定リンク
コメント