あれから10年
ネタがないときは昔の写真を載せてゆきます。今更と思うでしょうが、自分のためでもあります。
これは百武彗星です。96年ですから10年前ですね。 遠い過去のようでもあり、昨日のことのようでもあります。歳を取ると時間の感覚がおかしくなってきます。
ISO1600のカラーネガフィルムで撮ったのだと思います。家のすぐ裏ですが、真夜中のせいか、光害の影響も少なく、固定撮影にしてはよく撮れています。色も自然でデジタルにはない良さが出ていると思います。
このころはまだ第二の星見趣味にはまだ目覚めていないときですが、大きなイベントがあるときは欠かさず見ていました。
50mmレンズですが、それにしても長大な尾です。それほど大彗星ではなかったのですが、地球にすごく近づいたせいで、ほぼ全天の端から端まで延びた尾の写真を見たことがあります。
しばらくは大彗星が現れていませんが、ここらでひとつでないかと期待しています。
| 固定リンク
「懐かし天体写真」カテゴリの記事
- 天文趣味で良かった・・・かも(2020.03.04)
- 年金生活者になりました(2018.12.15)
- 発掘(2018.03.09)
- ハッピイヌーイヤー(2018.01.01)
- 一富士二烏・・・(2017.01.01)
コメント